日本の転職とは勝手が違う
転職を考えたときに、思い切って海外で働きたいと考える人もいらっしゃるのではないでしょうか。
以前海外に住んでいた経験がある人、一定期間留学していたという人は、特に海外で暮らすということにあまり抵抗がないので、新しいシーンに自分をおいてみたくなるようです。
しかし、海外で暮らすということと、海外で仕事をするということはまったく違いますよね。また転職においても、日本の考え方とはかなり違うようですので、戸惑うことも多い様子。
例えば、日本では就職や転職をしたいと思ったときに、目指している職業に役立ちそうな資格を取得する人が多いですよね。実際に、資格を取得していることを審査の要素にする採用担当も多いです。しかし、海外ではキャリアアップのためには資格ではなく「学位」を取得する人が多いのだそうです。資格と学位はまったく違うものになりますので、ただ資格をたくさん持っていても、海外では通用しない可能性は高いと思われます。
こうした点からも、海外と日本の転職に関する考え方の違いが読み取れます。
海外への転職は難しい?
前述した転職における考え方の違いを理解した上で、実際に海外に転職するということは可能なのでしょうか。
結論からいうと、思うほど難しくはないと思われます。
もちろん会社や仕事内容にもよりますが、最近は日本から海外に就職するという人はとても多いです。ここで、2名の海外転職成功者の体験をご紹介したいと思います。
1人目のEさんは日本で公務員として働いていました。しかし公務員の仕事にやりがいを見出すことができず、手に職を持って転職しようと思いたち、会計士の資格に興味を持ちます。しかし日本では会計士の資格をとるのはなかなか難易度が高いので、海外の会計士の資格であれうCIAという資格に着目したEさんは、それまでの貯金でアメリカに渡り、現地の学校を出てCIAの資格を取得しました。
もともと英語ができないわけではありませんでしたが、スクールに通う時間が無かったので、いくつもある英会話の学習手段の中から自宅からスカイプを使って学べるオンライン英会話という形で英語学習を続けました。その甲斐あって、資格を取得したころにはかなりの英語力がつき、卒業後はアメリカの監査法人に転職しました。
2人目のNさんは、それまで役者をしながら飲食店でアルバイトをしていました。役者の仕事もなかなかうまくいかず、なんとなく海外移住を考え始めたときになんとなく見ていたインターネットの情報で、カナダの焼肉店で日本人スタッフを募集しているという情報を発見。
若いころは留学や「ワーキングホリデー」で海外に滞在していた経験があったため、迷わず応募をしたところ、ラッキーなことに採用されたのです。もちろん移住の費用などについては自分で工面する必要がありましたが、焼肉店で働きながら現地の映画や舞台などを見て役者の勉強もしているということで、毎日がとても充実しているそうです。